函館 正派若柳流師範 若柳 英美代
  • 函館・日本舞踊・正派若柳流師範・若柳英美代

  • 日本舞踊教授

  • 若柳 英美代

  • ◆正派若柳流師範
  • ◆函館邦楽舞踊協会常任理事
  • ◆社団法人 北海道邦楽舞踊協会会員
  • ◆道新文化教室講師
  • ◆老人ホーム豊寿荘日舞クラブ講師
  • また以下芸歴の後、門弟の指導の傍ら若柳佶三郎師、藤間藤太郎師、若柳吉市郎師、若柳吉優師に師事、柳泉会、研鑽会には毎年出演している他、六葉会と自己の研鑽に励むと共に毎年、門下生を会員とする英美代舞踊会を開催しています。

  • 1946年6月
  • 若柳吉英次郎師入門(6歳)
  • 1946年
  • 初舞台 常磐津「かつを売り」
  • 1956年
  • 長唄 松永和勝師入門 長唄修行
  • 1963年3月
  • 正派若柳流より若柳英美代の名を許される
  • 1965年4月
  • 柳泉会「吉野山」忠信 巴座
  • 1975年11月
  • 函館邦楽舞踊協会研鑽会30周年記念公演に出演
    清元「土佐絵」名古屋山三
  • 1976年6月
  • 正派若柳流師範 取得
  • 1977年1月
  • 函館邦楽舞踊協会に入会
  • 1978年6月
  • 柳泉会 長唄「春秋」
  • 1981年6月
  • 研鑽会35周年記念公演に出演「時雨西行」
  • 1982年4月
  • 柳泉会「鏡獅子」
  • 1984年6月
  • 六葉会結成
  • 1985年6月
  • 第1回函館市ハリファクス親善の翼に
    邦楽・邦舞の団員として参加「春の調べ」を披露
  • 1986年9月
  • 研鑽会40周年記念公演に出演「喜撰」藤間太喜知師と共演
  • 1990年
  • 清元 清元延小寿美師入門 清元修行
  • 1990年3月
  • 老人ホーム豊寿荘でクラブ指導
  • 1990年7月
  • 柳泉会出演「梅川」東京 藤間勘太郎師と共演
  • 1991年3月
  • 道新文化教室 講師となる
  • 1991年6月
  • 研鑽会45周年記念公演に出演「松の翁」
    若柳吉英次郎師、藤間太喜知師との共演
  • 1994年
  • 青森文化祭に出演「紅葉詣」
  • 1995年3月
  • 若柳吉英次郎師3回忌追善公演に出演
  • 1996年2月
  • 「巴の賑わい」「白浪五人男」弁天小僧で出演
  • 1996年6月
  • 研鑽会50周年記念公演に出演「北州」
  • 1996年10月
  • 六葉会「青麒章」受賞
  • 1997年11月
  • 市民オペラ「蝶々夫人」に賛助出演
  • 1998年2月
  • 「巴の賑わい」「勧進帳」源義経で出演
  • 1999年4月
  • 若柳吉英次郎師7回忌追善公演に出演
  • 1999年10月
  • 第42回北海道邦楽邦舞大会に六葉会出演(於 札幌教育文化会館)
  • 2001年5月
  • 研鑽会創立55周年記念公演に出演「助六」
    函館 正派若柳流師範 若柳 英美代
  • かつを売り
    函館 正派若柳流師範 若柳 英美代
  • 操三番叟
    函館 正派若柳流師範 若柳 英美代
  • 鏡獅子
    函館 正派若柳流師範 若柳 英美代
  • 鏡獅子